大人になるって言う事
2007年1月3日大人になるのって難しい。
私全然礼儀とかしきたりとか分かんない。
社会のしくみもよくわからない。
両親が当たり前にしている事も
良く考えれば何にもできなそう・・・。
ゆうも結婚とかしたら
いつまでも親に甘えてないで
自分で切り盛りしなくちゃなんないんだなー
そして自分の子どもにも教えてあげなくちゃなんないんだなー
***
年賀状
今年は1月1日に届くように年賀状投函できました。
今までは12月31日とかに慌てて数枚書いて出して
あとはメールで済ましていたけど
今年はややゆとりを持って投函できた☆
(本当は25日に出したかったんだけど間に合わず 汗)
大掃除
アパートの大掃除は断念(^_^;)
もうゴチャゴチャすぎてあきらめちった・・・。
まぁ、もうすぐ引っ越す(予定)しいいか〜って。
だけど、職場の大掃除はちゃんとしてきた!!
自分のクラスの押入れの中も自分のロッカーの中も整理して
子ども達と一緒に雑巾がけもして・・・。
だいぶスッキリさせてこれた♪♪♪
今年は身のまわりをキレイにして過ごせるようにしよー
***
今度はお正月料理にも挑戦する!!
我が家の年越しは毎年祖父母宅だったから
お母さんが正月料理を作ってくれた記憶ってほとんどないの。
だから、全く作り方とか分からないし
どんなもの作ればいいかも分からない状態。
なので、次の年越しは
本を買って正しい正月料理ってのを
作ってみたいと思います!!!
1年間忘れないぞ〜(笑)
私全然礼儀とかしきたりとか分かんない。
社会のしくみもよくわからない。
両親が当たり前にしている事も
良く考えれば何にもできなそう・・・。
ゆうも結婚とかしたら
いつまでも親に甘えてないで
自分で切り盛りしなくちゃなんないんだなー
そして自分の子どもにも教えてあげなくちゃなんないんだなー
***
年賀状
今年は1月1日に届くように年賀状投函できました。
今までは12月31日とかに慌てて数枚書いて出して
あとはメールで済ましていたけど
今年はややゆとりを持って投函できた☆
(本当は25日に出したかったんだけど間に合わず 汗)
大掃除
アパートの大掃除は断念(^_^;)
もうゴチャゴチャすぎてあきらめちった・・・。
まぁ、もうすぐ引っ越す(予定)しいいか〜って。
だけど、職場の大掃除はちゃんとしてきた!!
自分のクラスの押入れの中も自分のロッカーの中も整理して
子ども達と一緒に雑巾がけもして・・・。
だいぶスッキリさせてこれた♪♪♪
今年は身のまわりをキレイにして過ごせるようにしよー
***
今度はお正月料理にも挑戦する!!
我が家の年越しは毎年祖父母宅だったから
お母さんが正月料理を作ってくれた記憶ってほとんどないの。
だから、全く作り方とか分からないし
どんなもの作ればいいかも分からない状態。
なので、次の年越しは
本を買って正しい正月料理ってのを
作ってみたいと思います!!!
1年間忘れないぞ〜(笑)
コメント