女王の教室
2006年3月21日
名作です。ゆう的には金八先生を超えています。
金・土の特別編を見逃したので
一緒に組んでいるベテラン先生から
DVDを貸していただきました。
ずっと前にも書いたかもしれないけど、
一緒に組んでいるN先生とゆうは
このドラマにめっさはまってるんです。
熱く語り、女王ごっことかしっちゃってます。
「いい加減目覚めなさいっ!」って(笑)
特別編もすっごいおもしろかったな〜。
なるほどねぇって納得したし。
よく考えられてるなぁって。
本当、よくある話だと思ったの。
子どもの姿も親の姿も先生の姿も。
だからヒートアップ。
「どうか私のやり方が間違っていませんように。
全員が無事に卒業できますように。」
って、鬼の仮面の下で思うマヤの心がすっごい共感だった。
子どもを甘やかすのは本当に簡単。
甘やかして手に負えなくなって学級崩壊して・・・
表面的にはすごい大変そうに見えるかもしれないけど
それって大変なのはその場だけ。
反対に厳しくするのって
表面的には先生の好きなようにしてるから楽してそうだけど
実は心身ともにきついし、難しいことだと思うの。
自分自身も筋を通さないといけないし。
何より、厳しくするのって積み重ねだと思う。
ずっと甘やかしていたくせに突然厳しくしたって
いい結果はうまれないと思うんだよねぇ。
子どもと向き合うのって難しい。
でも負けません!!
ぷぷ
あーん!早くN先生と語りたいっ(><)
金・土の特別編を見逃したので
一緒に組んでいるベテラン先生から
DVDを貸していただきました。
ずっと前にも書いたかもしれないけど、
一緒に組んでいるN先生とゆうは
このドラマにめっさはまってるんです。
熱く語り、女王ごっことかしっちゃってます。
「いい加減目覚めなさいっ!」って(笑)
特別編もすっごいおもしろかったな〜。
なるほどねぇって納得したし。
よく考えられてるなぁって。
本当、よくある話だと思ったの。
子どもの姿も親の姿も先生の姿も。
だからヒートアップ。
「どうか私のやり方が間違っていませんように。
全員が無事に卒業できますように。」
って、鬼の仮面の下で思うマヤの心がすっごい共感だった。
子どもを甘やかすのは本当に簡単。
甘やかして手に負えなくなって学級崩壊して・・・
表面的にはすごい大変そうに見えるかもしれないけど
それって大変なのはその場だけ。
反対に厳しくするのって
表面的には先生の好きなようにしてるから楽してそうだけど
実は心身ともにきついし、難しいことだと思うの。
自分自身も筋を通さないといけないし。
何より、厳しくするのって積み重ねだと思う。
ずっと甘やかしていたくせに突然厳しくしたって
いい結果はうまれないと思うんだよねぇ。
子どもと向き合うのって難しい。
でも負けません!!
ぷぷ
あーん!早くN先生と語りたいっ(><)
コメント