おこりんぼう鬼〜メッセージ追加〜
2006年2月4日節分終わりましたね〜。
わたくし、ゆう先生は
無事心の中の「おこりんぼう鬼」を退治することに成功!
・・・と思いきや。
節分集会が終わって
ホールから部屋に戻ってきたら
なんと
部屋の中の水道の蛇口に
口つけて直に飲んでる子発見!!
部屋の中の水道ってね、
蛇口を上向きにできるタイプじゃないんですよ。
蛇口上向きにして・・・ってゆうならまだ分かるけども、
下向きにしかならない蛇口に対して
顔を斜めに近づけ口つけて飲む少年。
保育園の子ども達にとって
水飲む時には各自マイコップを使用するって
もう暗黙の了解なわけです。
「○○くん、なにやってるのっ?!」
(もう怒るというよりも驚きの声)
・・・おこりんぼう鬼もどってきちゃいました。
いなかったのはほんの数分(笑)
でも、
みんなが気持ちよく生活するため、
わけわからんちんなまま大きくならないため、
辛いけど怒らなくちゃならないんです。。。
幸い、優秀なうちのクラスの女の子達は
冷静かつするどい視線で
「先生が怒るのは当たり前だよ。きたない。」とズバッ。
おこりんぼう鬼のせいじゃないよとはげましてくれました★
わたくし、ゆう先生は
無事心の中の「おこりんぼう鬼」を退治することに成功!
・・・と思いきや。
節分集会が終わって
ホールから部屋に戻ってきたら
なんと
部屋の中の水道の蛇口に
口つけて直に飲んでる子発見!!
部屋の中の水道ってね、
蛇口を上向きにできるタイプじゃないんですよ。
蛇口上向きにして・・・ってゆうならまだ分かるけども、
下向きにしかならない蛇口に対して
顔を斜めに近づけ口つけて飲む少年。
保育園の子ども達にとって
水飲む時には各自マイコップを使用するって
もう暗黙の了解なわけです。
「○○くん、なにやってるのっ?!」
(もう怒るというよりも驚きの声)
・・・おこりんぼう鬼もどってきちゃいました。
いなかったのはほんの数分(笑)
でも、
みんなが気持ちよく生活するため、
わけわからんちんなまま大きくならないため、
辛いけど怒らなくちゃならないんです。。。
幸い、優秀なうちのクラスの女の子達は
冷静かつするどい視線で
「先生が怒るのは当たり前だよ。きたない。」とズバッ。
おこりんぼう鬼のせいじゃないよとはげましてくれました★
コメント