うたひめ
2006年1月14日4〜5歳くらいの子どもになると
いろんなことを一緒に楽しめるようになるわけで。
たとえば
前回の日記にも書いたように
カルタなんかも互角にやれちゃうし
トランプもできちゃう。
(昨日は神経衰弱で負けた・・・。大人の威厳0。)
ませてる子だと恋バナなんかもいけます!!
人生相談にものってくれるんですよねぇ。ホロリ。
そんな子ども達と最近楽しんでいることは
『カラオケごっこ』★☆★
カラオケ大好きなゆうにとってはたまりませんっ0(>▽<)0
しかもね。子どもだからって
“いぬのおまわりさん”だとか“おもちゃのチャチャチャ”だとかじゃないんですよ〜。
ちゃんとしたJPOP!!
最近人気なのは、やっぱり大塚愛と倖田來未。
あ、あと無難に平井賢も歌ってたなぁ。
この間は“キューティーハニー”をみんなで熱唱。
歌詞とかしっかり入ってるのね。
「せんせい、そこちがうよっ!!」
「あ、すいません・・・」
この子達が大きくなったら
一緒にカラオケ行きたいなぁと思ったゆうでした。
いろんなことを一緒に楽しめるようになるわけで。
たとえば
前回の日記にも書いたように
カルタなんかも互角にやれちゃうし
トランプもできちゃう。
(昨日は神経衰弱で負けた・・・。大人の威厳0。)
ませてる子だと恋バナなんかもいけます!!
人生相談にものってくれるんですよねぇ。ホロリ。
そんな子ども達と最近楽しんでいることは
『カラオケごっこ』★☆★
カラオケ大好きなゆうにとってはたまりませんっ0(>▽<)0
しかもね。子どもだからって
“いぬのおまわりさん”だとか“おもちゃのチャチャチャ”だとかじゃないんですよ〜。
ちゃんとしたJPOP!!
最近人気なのは、やっぱり大塚愛と倖田來未。
あ、あと無難に平井賢も歌ってたなぁ。
この間は“キューティーハニー”をみんなで熱唱。
歌詞とかしっかり入ってるのね。
「せんせい、そこちがうよっ!!」
「あ、すいません・・・」
この子達が大きくなったら
一緒にカラオケ行きたいなぁと思ったゆうでした。
コメント